ブログ、引越ししました。
いつもブログをお読みいただき、
ありがとうございます
ご報告が遅くなり大変失礼いたしました💦
ブログを



https://ameblo.jp/tenkuu-tenkuu/
これからもよろしくお願いします(^^)/
+++++++++++++
身体の話、生活の智慧を伝える
無料メルマガ(ほぼ月刊)
【整体 天空~tenkuu~通信】
▼▼▼ ご登録は ▼▼▼
私の身体に異変?!がっ!!!
今日は、数日ぶりに過ごしやすいお天気でした〜♪♪♪⤴
話変わりまして、
身体に異変?!が起きました…
その異変は、
毒素出すのって
大変。たいへん。タイヘン。
マジで大変。
(できればやりたくない)
汗出したり、ハードな運動したり、、、
食事療法の勉強したり、、、
、、、 、、、
(ワタシ、ツライコトスルノイヤ)
身体の調子は上がってル✌✨
うーん…
あっっ💡✨
これだ!
みなさまに、お伝えしてる【真ん中】
だけ。
マジで。
自分でやる骨格調整は気まぐれになってて、
簡単なことしかしてない。
天空の整体ってシンプル。
やりたいことできないもんね!
夜が空けたら今年の後半の始まり。
なったむスゲー!!!!!!
随分とブログ投稿してませんでしたね💦
投稿してないものの、日々日々、笑い声
絶えず、諦めず、進歩させていただいております。
さてさて、
身体メンテ&αに
天空を遣ってくださってる
女子プロボクサー なったむ選手。
昨夜はデビューから二戦目。
観戦させていただきました。
客席に入ると心拍数上がる💦

試合事態の結果は負けました。
なったむスゲー!!①
1Rでスコーンと頭打たれヨロけて焦りました。

↑輪島会長とトレーナーの愛に包まれてる なったむ💖
試合が終わって、
今戦から見えたこと、
それが何か、ってとこは
アスリートじゃなくても、
どなたにでも当てはまる法則。
身体がつらい、
毎日ストレスで疲れて何もできない、
何もかも上手くいかない、
長期的に上手くいかないのには
ワケがあるのです。
毎日が楽しくなる、
小さくても成幸(せいこう)したい貴女
なったむ選手と同じメソッドに参加してみませんか?
↑ タップ&check ↑
まずは、天空にお話し聞かせてください😊
****************
メール info@tenkuu-seitai.com
電話 03-6314-2775
LINE https://line.me/R/ti/p/%40jpw1571b
福井で●●だらけに( ゚Д゚)
今月も行ってきました。福井講座!
一週間早かったら雪で大変だったそうで(・。・;
特急が福井県に入ると雪が積もってました。

スーツケースが壊れて新調、動き良い♪
ところで講座で何してんの?
というお声もいただいてまして(;´・ω・)
確かに講座の様子、画像UPしてないですものね。
そして今回も画像撮影してる間はなく、
講座の画像無しです(;^_^A
で、
講座でやっていることは、
「肩が辛いから●●に矯正する」
というよくある整体法のような
方法論ではなくて、
いや、
それもあるけれど
施術側の身体の使い方や
感覚をUPすることをやっています。
同じ人でも
その時、その時、
身体は
どんどん変化しているので
それを見つけていったり、
身体と対話したり、
どう触れるのかとか
します。
回を重ねるごとに
盲点チェックが辛口に。
小姑のように、
あーだこーだと言わせていただいて
私が施術側になると
みんなからうれしい反撃(笑)
今回の私のメインテーマは
使える手首と指。

宿に戻ってからおさらい↑
画像見ても分からないですよね。
これ、指先をつんつん、とやって
使える指を作ってマス。
感覚がUPしてくると
肌の透明度がUPして
私のゴツイ手、太い腕も
女性らしく細くなってくるんです。
つんつん、つんつん、
だけなのに。
身体って面白いですよね(^^♪
どなたでもできる
身体を楽にする方法も
みなさんにシェアしていきますね(^^)
************
今回は講座の先生と仲間と新年会も♪

福井でも野菜が高騰してるそうで
野菜たっぷりのお鍋、サラダを
もりもり食べました(^^)
と地鶏も!
タンパク質も必要~♪
2日目の朝は、


なんと!濃霧!!
やっと太陽が見えるというくらい凄い霧。
東京では滅多ないことで
朝っぱらから幻想的な気分でした(^^♪
東京には無い刺激を受けて
帰宅して充実の睡眠、
今朝はスッキリした目覚めでしたー
ヾ(*´∀`*)ノ
今日はここまで。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました♪
あけましておめでとうございます!(^^)!
あけましておめでとうございます!
高円寺南口駅前、
今日から通常営業します!(^^)!
今年も笑い声たくさんの整体院で
たくさん笑顔を増やしてまいります!
本年もよろしくお願いいたします(^^)
さて、
みなさま、年末年始は楽しく過ごせましたか?
食べ過ぎちゃった(^^;
飲み過ぎちゃった(^^; (^^;
という方、
おなかの調子を整えにいらしてくださいネ(^^)
*************
私のお正月



元旦は朝のうちにいつもの馬橋稲荷神社へ初詣。
並んでるかなー、と思ったらまだ人出が少なくて、
たっぷりと初詣できました♪

運動不足な身体を動かしたり、
喫茶店で本を読んだり、
靴磨きしたり、革ジャンもお手入れして♪

(↑お手入れ前)

(↑お手入れ後)
生活習慣を変えてみたり、
学生時代の友人と連絡とったり、
未来図作ったり(^^♪
「こんなことやりたいなー、やっちゃおうっ」
て、してるとわくわくします(^^♪
こんな感じで、今年は時間を
シャキシャキ わくわく♪
と使っていきたいと思います!(^^)!
改めまして、
本年もよろしくお願いいたします!(^^)!
新年は1月4日から営業します
伸び伸びとお過ごしいただけたかな
と思っています。
日々の疲れから解放されて
ぐっすりお休みになったり、
笑い転げて施術を中断したり、
泣き叫ぶ方もいらっしゃいました。
どの方も、
元気になった時の笑顔と瞳が
とーっても綺麗✨
さて、私個人の一年、
今年前半は上手くいかないことが続いて
モヤモヤすることが多かったです。
そして、後半は改めて
インターセクション 辻さんのもとで勉強を始めたり、
意外な方々との出逢いがあったり、
視野が広がって
一気に毎日楽しくなりました。
どんなことも
諦めずにいたら
必ず良いことに出逢える、
と実感した1年でした。
来年は
もっともっと楽しめる天空を
創れる予感しかしません😊
2018年もみなさまに笑い声が溢れますように✨
良いお年をおむかえください(^^)/
新年は1月4日10時から通常営業いたします♪♪
理想のライフスタイル~♪
今月は、予約の間に
ちょっとだけお出かけしました(^^)
脱サラして何年も経つけど、
仕事があって、勉強したいことを勉強できて、
お出かけもできる、
「働かされてない 生活スタイル」は
とっても楽しい♪
会社勤めの時は色々な制限、
拘束されることがあってホントに嫌で
( ゴニョゴニョ ブツクサ…)
そんなわけで、働かされずに
最近は、こんなんしてきました。
(整体の仕事もしてますョ!!)
◎ 座の市◎
大好きな内村農園さんのリンゴを買いに♪

内村さんのリンゴ食べると元気モリモリ、
お腹の調子も良くなるんです。

この日の目玉、漁師汁。

と芋煮、牛串、イノシシバーガーや鹿肉のナンチャラをランチに。

「裸足でスバイス」さんのシナモンもしっかり入手。

「職・漁師」も入手。
(海の男は足腰シャンとしてて、骨格観察。心奪われる。)
◎ 急に予約が変更になった時は山登る ◎
23区でも中央線沿線は半日で山登りできる♪

まずはサブちゃんにご挨拶して入山。

大好きな琵琶滝コース~六号路~四号路

せっせと登って気がついたら頂上!!

この日は富士山がくっきり綺麗に見えて
見知らぬ方々と感嘆。
軽いハイキング気分で行ったのに
ダメね、登るの楽しくて足が止まらない。
下山路の選択は失敗。
コンクリートの道を下りてきて膝ガクガク。

麓でサラッとお蕎麦食べました♪
午後の予約前にサロンに戻って整体施術♪♪
◎ 訪問サポート ◎
ご利用者さんのご自宅で1日サポート。

介護と仕事、家事でパンク寸前。
介護は心身共に大変…
家事やお掃除のお手伝い、
おばあちゃまとお話し。
おばあちゃまは認知症のスコアが出てると
診断されてるものの、とっても会話が弾む。

昼食も夕食も一緒させていただいちゃった(^^)
最後は施術をして
グッスリお休みになれる様子だったので
1日サポートおしまい。
◎ たまにはお洒落な街へ ◎


@代官山キャンドルフェス
すっかり忘れてました、
!!!メリー クリスマス!!!
素敵なイヴをお過ごしください(^^)
------------------
こんな感じで、
働かされずに仕事ができるのは
みなさまのおかげです

出張メモリー■福井12月編♪
今回はお勉強に行ってる福井県のお話です(^^)
では、さっそく♪
福井ヘの道のりはこんな感じ。
東海道新幹線と言えば富士山。この日も綺麗でした♪
名古屋から「特急しらさぎ」で移動。
ほんのり雪化粧の山と紅葉の山と
田んぼを眺めて食べる自作おむすびが美味しい♪
敦賀のトンネル抜けたら雪積もってた( ゚Д゚)
車内は暑くて冷房入ってました。
鯖江駅到着。思ったより暖かい♪ 雪ナシ。
1日目の受講。苦戦と放心の繰り返し。
画像取るどころじゃない、(余裕ないっ)
普段使えてない身体や意識を使ってクタクタ。
早々に宿泊先へ。雨が降り始めて寒い。
夜ご飯は五目麺。温まった~。
2日目。
朝、温泉入り、ホテルの朝食バイキングで食べ過ぎた。
眠気と闘いつつ電車で講座へ向かいます。
北陸本線はこんな感じのボックス席。
出発時刻の10分くらい前から車内で待機できるんですよ!
朝食食べ過ぎたせいか、身体がガチゴチ。
バイキングは控えめに盛るものだと学習。
前日と同じく苦戦と放心を繰り返し。とほほ(;´Д`)
そしてまた受講中の画像撮る余裕なし…。
一緒に学んでるAさんお手製おにぎりでランチ。
Aさんのおにぎりは冷めても温かみがあってふわっとして
今では私の大好物。幸せ◎
この日、私には衝撃の福井文化パートⅡを知る。
※パートⅠは、
福井県で水ようかんと言ったら冬に食べるもの。
「こたつ と みかん と ようかん」これ、冬の定番。
午後の講座を終えての帰路。
慣れてくると移動(3時間)が近所へのお出かけと同じ感覚。
今回は途中で「特急しらさぎ」が遅延。
いつも駆け足で乗り換えの名古屋
指定新幹線が振り替えられてラッキー!
初めて名古屋で「きしめん」食べれた
私の福井出張はいつもこんな感じ。
福井では食べ物のハズレ無し、
人は穏やかで謙虚で講座以外もとっても勉強になります(^^)
今回のブログはこれでおしまい。笑
-------------
営業のご案内
-------------
12/30(土)10時-14時営業
**************
■ご予約状況
12月20日以降は混雑しますのでお早めにご予約下さい。
ご希望に沿えないことが増
やさしい手 と 福井
12/7,8は福井県で整体講座を受講してきました(^^)
感覚を磨く講座なので
今回も苦戦しました(;^_^A
8月から月イチで受講していますがとても難しい…
けれど、発見がたくさんあって♫わくわく♫します。

特急しらさぎ で移動。ほんのり雪化粧の山と紅葉の山と
田んぼを眺めて食べる自作おむすびが美味しい♪

敦賀のトンネル抜けたら雪積もってた( ゚Д゚)
今回の講座テーマは「やさしい手」
この「やさしい手」で施術すると
足首の施術で ウエストがクビレたり
掴んだり押したりしないのに身体が滑らかに動いたり、、、
凄くてビックリな整体技術なんです!
今月の講座は苦戦したけど、
しっかりコツを掴んできました(^^)v
帰京して早速、「やさしい手」で施術してます(^^♪
『ズボンゆるい…、靴ぶかぶか…』
『頭軽くなった』
今日はこんなご感想をいただきました(^^♪
ぜひぜひ体験しにいらしてください。
お気軽にご相談・お問合せください(^^)/
-------------
営業のご案内
-------------
**************
■ご予約状況
12月20日以降は混雑しますのでお早めにご予約下さい。
ご希望に沿えないことが増
笑顔最強。
ブログでのお知らせが遅くなりましたが、
12.4NATTAM選手デビュー戦、勝ちました!
NATTAM、おめでとう!
天空を通じて応援くださったみなさま、
サポートするにあたりアドバイスくださった方々、
ありがとうございます!!
で、つい先ほど、所用で天空に立ち寄ってくれました。
試合当日の話、試合中の話、たくさん聞きました。
試合中の殴り合う感覚、
観てるより随分な威力で、
(初めてパンチをしてもらった10月後半、身体の使い方が猫パンチで威力無かった。)
ずっとリラックス状態だったり、
1Rでダウン奪った時僅かに遅れて実感したとか、
ボクシングじゃなくてSEXする!とか
なったむ らしいエピソードがたくさんでした。

デビュー戦直前、カッパで減量するNATTAM選手。
我が家に余ってたサウナスーツ受け取りに来た。(笑)
脱・カッパボクサー。
と、色々コミカルなNATTAM、
笑顔最強!

https://ameblo.jp/nozui-sanpo/
明日明後日は福井での講座へ行ってきます(^^)
講座も、先生に会うのも楽しみ♪
今回は何が起こるだろう…
私の盲点見つけてきます!!
================================
天空の整体
●ご予約、ご相談はコチラ→ → http://goo.gl/2CIj2H
● LINE@ 【LINEトークのご利用OK!】
